プライバシーマーク認証更新支援のご案内
プライバシーマーク認証取得のための実施ステップ
プライバシーマーク認証更新支援の趣旨
プライバシーマークを取得された会社は、2年毎に認証の更新申請を行わなければなりません。
きっちりと運用している会社、人材資源を有効に活用し短期間に集中して運用している会社など、Pマークの運用は様々です。
Pマーク認証更新のためには、PMSがPLAN・DO・CHECK・ACTIONのマネジメントサイクルに則って運用され、
その記録がなされていることが求められます。
私たちはPマーク有効期限の9か月から6か月前に貴社に訪問し、PMSの運用状況をチェックし、Pマーク認証更新がなされるようにサポートします。
折角取得したPマークです。更新しましょう。
有効期限の半年前にはご連絡ください。
PMS更新支援の実施内容
- Pマーク認証の更新申請前に2回訪問し、更新申請の支援を行います。 
- <1回目>
 ・PMSの運用状況をチェックし、問題点についてアドバイスを行います。
 ・PMSの継続的な改善提案と代表者による見直しのアドバイスを行います。
 ・PMS規定の改定項目の提供を行います。
 <2回目>
 ・内部監査実施のための資料を提供し、実施方法をアドバイスします。
 ・更新申請手続きのアドバイスを行います。
 不明な点がございましたらご連絡ください。
- 更新支援はPマーク有効期限の9ヶ月位前から行います。 
 
- PMS更新申請はPマーク有効期限の4ヶ月〜3ヶ月の間に行う必要があります。
- 更新支援料金―――12万円。(実施時に一括お支払い)
  
- 追加で支援を希望される方には、追加訪問1回毎に4万円でお引き受けします。
 
ページの先頭へ
プライバシーマークに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
担当:久保田 伸
kubota@icube-inc.co.jp